|
| |
|
|
 |
|
旧東独Zeissが供給したペンタコンシックス(6×6判)用の初期標準レンズです。ビオメタール80mmと同じ画角ですが、描写はやはりテッサー。コントラストですっきりと見せるタイプです。初期シルバー鏡胴ですので、出回っている数の少ないレア玉。なお、別売の各種アダプターを介してM42やEOS、NIKONなどの現行一眼レフでもご使用になれます。
■外観・機構上のコンディション やや使用感のある個体で鏡胴に小傷が複数見られますが、歪みなどの致命的なダメージありません。ピントリングの回転スムーズ、絞り羽根の反応良好、無限遠も正確に出ます。
■光学系のコンディション 前玉にごく薄い拭き傷ありますが、実写上は影響のないレベルです。後玉は傷なし。中玉にカビやバルサム切れ、クモリ等はありません。チリの侵入は経年相応。
■スペック/付属品 マウント:ペンタコンシックスマウント、絞り:F2.8〜22、最短撮影距離:1m、重量:257g、フィルター口径:58mm、シリアルNo.:4567178、付属品はフロントキャップのみ。
 撮影データ/ボディ: EOS 5D, 絞り: f2.8開放, EOSadapter使用 (色みやコントラストなどの加工は行なっておりません)
|
|