1950年代にイギリスで製造されたエンサイン・レンジャーに搭載されていたレンズをヘリコイドリングに移植し、M42にマウントに改造した商品です。絞りはレンズ外周のレバーで操作し、ピントはレンズ後部のヘリコイドと前玉枠を回転させて繰り出すダブルヘリコイド方式。ヘリコイド操作では近接から無限遠までシャープな描写ですが、前玉を回転させてピントを合わせると収差によっていくぶんソフトな描写となります(作例2枚目参照)。
■外観・機構上のコンディション
経年相応の使用感はありますが、歪みなどの大きなダメージはありません。ピントリングの回転スムーズ、絞り羽根の動作も良好、無限遠は正確に合わせてあります。
■光学系のコンディション
前玉・後玉ともにごく薄い拭き傷が見られます。中玉にカビやバルサム切れ、クモリの発生もなくクリア。チリの侵入は経年相応です。
■注意点
ダブルヘリコイド方式は前玉と後ろにあるヘリコイドの両方を縮めておかないと無限遠が出ませんので、その点はお気をつけ下さい。
■スペック/付属品
M42マウント、絞り表示:F3.5〜22、最短撮影距離:約0.50m(ダブルヘリコイド使用時)、重量:158g、シリアル:No.83174。付属品は前後のキャップをおつけします。
撮影データ/ボディ: SONY α7Rii, 絞り: f5.6 (色みやコントラストなどの加工は行なっておりません)
撮影データ/ボディ: SONY α7Rii, 絞り: f3.5開放 (色みやコントラストなどの加工は行なっておりません)
撮影データ/ボディ: SONY α7Rii, 絞り: f3.5開放 (色みやコントラストなどの加工は行なっておりません)
|