|
| |
|
|
 |
|
ハッセルブラッド旧タイプの1000F用にイーストマン・コダック社が供給したUSエクター80mmF2.8です。軟らかな描写とノスタルジックな発色から今なお根強いファンをもつ銘玉。ハーフトーンの幅が広いので、ポートレート撮影などで本来の魅力を発揮しそうです。ペンタコン6に変換するアダプターも別売中ですので、さらに各種アダプターを介してCANONやNIKON、SONYなどの現行一眼レフでご使用になれます。なお、やや黄変が見られますので、硝剤に微量のトリウムを含む、いわゆるアトムレンズのようです。作例はこちらもご参照ください(ティルト撮影)。
■外観・機構上のコンディション 腐食などもない使用感の少ない個体で、取り立ててお伝えすべきダメージはありません。ヘリコイドの回転はとても柔らかくスムーズ、絞り羽根の動作も良好、無限遠も正確に出ています。
■光学系のコンディション 前後ともに目立つ傷はありません。前玉の裏に1つ点カビがありましたので、分解清掃いたしました。バルサム切れやクモリ等なくクリア。チリの侵入もわずかです。
■スペック/付属品 ハツセル1000Fマウント、絞り表示:F2.8〜22(プリセット絞り)、最短撮影距離: 約0.50m、重量:279g、付属品は前後のキャップをおつけします(フロントは純正、リアは保護用で実用性はありません)。
撮影データ/ ボディ: Hasselblad 1000F,フイルム: RDPIII(ソフトによる色味やコントラストなどの後加工は行なっておりません)
|
|